恋活/婚活向け外国人と出会えるマッチングアプリ8選→CHECK!

tinderで外国人とLine交換しても大丈夫?LINE IDには気をつけろ!

Tinderde外国人とLINE交換するタイミングと注意すべき点
悩む…

tinderで外国人とLINE交換するタイミングっていつがいいの?注意点が知りたい!

うーな

tinderで外国人とLINE交換するときは、相手がちゃんと信頼できる人かどうか見極める

LINEを聞かれたから教えるのは、安全ではないので軽はずみに教えてはダメだよ!

tinderで外国人とマッチしたら、次はLINE交換など連絡先の交換をしますよね!

相手ともっと深い関係に進むためにはLINE交換も大事なイベントです。

しかし、相手が信用できるかどうか分からない内にLINE交換してしまうと、金銭面でのトラブルに巻き込まれる恐れもあります。

この記事では、外国人とLINE交換するタイミングやLINE交換するときに注意すること、LINE交換後に起こる被害についてまとめています。

tinderで外国人と出会いたい人はぜひ参考にしてくださいね。

運営者情報
うーな笑顔
うーな(運営者情報
  • オージー彼とマッチングアプリで出会いパートナービザ取得
  • 2017年~オーストラリア生活スタート
  • 国内外の様々な出会いから主に成功させる恋愛の秘訣を発信
目次

tinderで外国人とLINE交換するタイミングは?

Tinderで外国人とLINE交換するタイミング

tinderで外国人とLINE交換するベストなタイミングは「お互い相手のことを理解できた」ときです。具体的には、

  • tinder内で外国人と3日~1週間程度やり取りした
  • 相手の趣味や興味のあることがわかる
  • 日本には何しに来ているか理解した
  • メッセージのやり取りが楽しい
  • 会ってみたいと思った

以上の5つが当てはまれば外国人とLINE交換しても大丈夫でしょう。

実際に会う可能性が高まったときにLINE交換しても遅くありません。もし、まだLINE交換したくないときは、

例文①

Better to talk to you in Tinder. I’m not ready yet for giving my contact details.

Tinderで話した方がいいよ。まだ連絡先を教える準備ができていないんだ。

例文②

I prefer to chat with you in tider.

Tinderでチャットするほうがいい。

流されてLINE交換してしまうのがよくありません。嫌だなと思ったら、断って大丈夫です。

tinderで外国人とLINE交換するときに注意すること

外国人とLINE交換するときに、注意してほしいことは次の3つです。

  • LINE IDにアクセスしない
  • QRコードで交換する
  • 話してすぐにLINE交換しない

1つずつ紹介しますね。

LINE IDにアクセスしない

外国人とLINE交換するとき、相手からLINE IDが送られてきてもクリックしてはいけません。

また、プロフィール欄にすでにLINE IDが記載されているアカウントは、金銭面でのトラブルが起こりえるので注意が必要です。具体的によくある勧誘方法は、

  • 相手から早く会いたいからLINE交換したい!とLINEIDが送られてくる
  • 続きはここから話そう!と、言われてリンクが送られてくる

アクセスすると、LINEで繋がっている人たちの情報が盗まれたり、LINEが乗っ取りに遭う可能性大です。

どんな場合でも、LINE IDは信用できないので交換するのは止めましょう。

QRコードで交換する

tinderで外国人とLINE交換するときにおすすめなのが、QRコードで交換する方法です。

この方法は、IDで交換するよりも安全だからです。

なぜQRコードだと安全なのかというと「IDは変更ができませんが、QRコードは変更が可能だから」です。

うーな

もし、情報が流出してしまったら、QRコードを無効にして新しいQRコードが作成できます。

もしものときにQRコードを変更する方法

  • LINE画面左下の「ホーム」をタップ
  • 右上の歯車のアイコンをタップ
  • 「プロフィール」をタップ
  • 「QRコード」をタップ
  • 「更新」をタップ

もしものときのためにも、ID交換はせずQRコードでLINE交換しましょう。

電話番号は教えない

LINE交換するのが不安だから電話番号の交換は大丈夫じゃない?と、聞かれることがありますが、電話番号はもっとダメです。

LINEの場合「電話番号検索」で友だちを追加する方法もありますし、もっと酷い事件に巻き込まれる危険性だってあるのです。

  • ネットに電話番号を晒される
  • いたずら電話される
  • 業者や勧誘の電話がかかってくるようになる
  • 電話番号が売られて詐欺メールが増える

このように、事件に巻き込まれないためにもtinderで出会ったばかりの外国人に電話番号は教えないように気をつけましょう。

tinderで外国人とLINE交換したあとによくあるトラブル

Tinderで外国人とLINE交換するときに注意すべき点

tinderで勧誘や詐欺を目的とした外国人とLINE交換した後に起こる、よくあるトラブルについてまとめました。

  • えんこうの要求
  • 金銭面の要求
  • 詐欺の被害

1つずつ紹介しますね。

援交の要求

援交(援助交際)とは、金銭などを目的としてデートや体の関係を行うことです。

日本に来ている外国人の中には、出稼ぎ目的の人もいます。

また、留学生で学費のために援助交際を求める外国人もいるでしょう。

援助交際は出会い系サイト規制法に違反しているため、処罰の対象となります。

逮捕されないためにも援助交際を求められたら、相手にしないようにしましょう。

金銭面の要求

tinderで外国人とLINE交換後に起こるとく起こるトラブルの2つ目は、金銭面の要求です。

たとえば、悪質サイトへ誘導させ架空請求サイトへ飛ばされて金銭トラブルに合ったという報告は多いです。

また、投資や副業、マルチや宗教など、お金儲けに関する勧誘も多く見られます。

写真やメッセージで好意を抱かせてお金を要求するので、真剣な出会いを求めている人ほど金銭面でのトラブルに合いやすいので注意しましょう。

詐欺の被害

tinderで外国人とLINE交換後に起こるとく起こるトラブルの3つ目は、詐欺による被害です。

tinderは、日本在住の外国人にも人気のあるマッチングアプリのため、外国人の登録者数も他のマッチングアプリに比べて多いです。

全員が騙そうと思って登録しているわけではありませんが、詐欺のリスクは高いと言えます。

たとえば、甘い言葉を並べてお金を払ってしまう「国際ロマンス詐欺」や画面上でプライベートな写真を盗み撮りされて脅される「セクストーション詐欺」などが挙げられます。

うーな

LINEでは、tinderの運営から見えないのでやり取りは注意深く行いましょう。

まとめ|tinderで外国人とLINE交換するのを急ぎすぎない

tinderで外国人とLINE交換する際は、タイミングに注意しましょう。

  • 相手とtinderでよくメッセージを交わす
  • QRコードで交換する
  • 電話番号交換はしない

相手が本当に出会いを求めているかメッセージのやり取りを十分に交わすと分かります。

日本在住の外国人がみんな騙そうとして登録しているわけではありませんが、金銭面でのトラブルや詐欺に遭わないためにも、軽はずみな行動は抑えましょう。

出会いに前向きな外国人も多くいるので、そのような外国人の方々と出会い、友だちや恋人作りなど楽しんでくださいね!

tinder以外で外国人と出会えるアプリ

Tinderで外国人と出会ってデートする具体的な方法

tinder以外で外国人と出会えるアプリでおすすめなのでは、次の2つです。

  • ペアーズ
  • マッチ(マッチドットコム)

ペアーズもマッチも、tinderと比べて真剣な出会いを求めている外国人が多く登録しています。

カジュアルで大人な関係を望むなら出会い系サイトを使うのがベターでしょう。

うーな

外国人と出会える出会い系サイトをまとめた記事を貼っておきますので、参考にどうぞ。

ペアーズ

ペアーズ
ペアーズが人気な理由
  • 利用率No.1の超人気な婚活・恋活アプリ
  • 毎月13,000人に恋人ができてる!
  • 検索機能が豊富で趣味や価値観が近い人が見つかる
  • 男性料金が3,000円代
  • 20代~40代50代と年齢層が幅広い

ペアーズは国内利用者数No.1のマンモス級マッチングアプリです。累計登録者数が2023年3月の時点で2,000万人を突破しており今後もますます利用者数が増えるでしょう。

また、ペアーズは豊富な検索条件とコミュニティから外国人ユーザーを絞り込むのも簡単なので、よりあなた好みの外国人と出会えます。

ペアーズ内でビデオトークできるので実際会う前に相手との相性を確認できるのも安心です。

\70,000人以上の外国人と出会うチャンスを得る/

利用者140万人のマッチングアプリ

マッチ(マッチドットコム)

マッチドットコム
マッチが人気な理由
  • 割引クーポンを利用して半額で始められる
  • 恋活・婚活目的の利用者が多い
  • マッチングしなくてもメッセージが送れる
  • AI技術による紹介制度の質が良い
  • 外国人、LGBT、バツイチも利用しやすい

国内版マッチ(マッチドットコム)は、2002年にサービスを開始した老舗のマッチングアプリです。現在、国内の会員数が発表されていないので詳しい人数はわかりませんが、約200万人と言われています。

マッチドットコムは、男女共に有料制のマッチングアプリのため結婚に前向きのユーザーが多く在籍しています。

システムが海外使用のため分かりづらいという人も多いですが、本当に理想の人と会えたという人もいる賛否両論のマッチングアプリです。

\ マッチで出会いを探す/

フェアで真剣な恋愛ができるマッチングサイ

投げ銭でサポートする>>
Tinderde外国人とLINE交換するタイミングと注意すべき点

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次