恋活/婚活向け外国人と出会えるマッチングアプリ8選→CHECK!

ペアーズの足あと機能の仕組みは?足跡を残さない方法と足跡を消す方法も紹介!

ペアーズの足あとの仕組みを分かりやすく紹介!
  • ペアーズで相手のプロフィールにつけた足跡を消したい!
  • 足跡を何度もつける人の心理が知りたい!
  • ペアーズで足跡を残さないでプロフィールを見る方法が知りたい!
【Pairsがおすすめな理由】

ペアーズ
会員数No.1で地方でも人気
海外からはアクセスできないから安心
女性は無料
\無料DLはこちら!/

ペアーズの足あと機能について画像付きで分かりやすく説明しています!

この記事を読むとペアーズの足あと機能についてすべて分かるので、相手に「怖い」「気味が悪い」という感情を与えないのでマッチしやすくなりますよ。

目次

1分でわかる!ペアーズの足跡の仕組みを詳しく解説!

ここでは、ペアーズの足跡の仕組みについてサクッと説明します。

  • ペアーズの足跡機能の仕組みとは?
  • 足跡はいくつまでつけられる?
  • ペアーズで足跡はつけるべき?消すべき?

ペアーズの足跡の仕組みとは?

ペアーズの足あと機能の設定方法

ペアーズで相手のプロフィールページに行くと足跡として残ります。

同じく相手があなたのプロフィールを見たとき足跡が残ります。

足跡はいくつまで見れる?

女性は本人確認が済めば無制限に「足あとリスト」から足跡をチャックできます。

しかし、男性は有料会員でも足跡が5人までしか見れません。

6人目以降が見たい!という人は、オプションに加入すると無制限に見れるようになります。

1週間以内の足跡が無制限に見放題!

プレミアムオプション料金(1ヵ月)
  • web(クレジット):2,980円
  • Apple store(Iphone):4,300円
  • Google play(Android):3,000円

プレミアムオプションに加入するならWebからがお得!

ペアーズで足跡はつけるべき?消すべき?

ペアーズでマッチング率を上げたいなら足跡はつけるべきです。

しかし、何度も同じ相手に足跡をつけまくると「こいつやばい」認定されかねないので注意が必要。

足跡機能は上手に活用しないとちょっとうざがられます。

気になる相手に足跡をつけるときの注意点を次の項目で紹介しますね。

ペアーズで足あとを付ける時の注意点

ペアーズで足跡をつけるときの注意点が3つあります。

  1. 足跡を付け終えたら設定をオフにしておく
  2. 1週間に1回だけ
  3. しつこいとブロックされるから注意!

ひとつずつ見ていきましょう。

足跡を付け終えたら設定をオフにしておく

ペアーズで一通り足跡をつけ終えたら「足あと機能」の設定をオフにしておきましょう。

足跡機能の設定の変え方は後述しますが、オフにすることで1度足跡をつけた相手に何度も足跡をつけることがなくなります。

よって、気にせず再度プロフィールページを見に行けます。

1週間に1回だけ

ペアーズで同じ相手に足跡をつけるのは、最低でも1週間に1度だけに留めておきましょう。

「いいね!」が来ないからといって何度も足跡を残す好意は、気味悪がられるだけで何のメリットにもなりません。

気づいてほしい気持ちはわかりますが、足跡は1週間に1度だけにしましょう。

しつこいとブロックされるから注意!

あまりにもしつこく訪問して足跡を残していると、ブロックされるので注意しましょう。

マッチングしていない間はメッセージのやり取りができないので相手に不快な思いだけをさせてしまいます

ジーっと見られている感じがストーカーっぽく感じてしまうよ!

足跡機能のオンオフの設定方法を知らない人は次の項目を参考にしてくださいね!

ペアーズで足跡を残さないでプロフィールを見る方法は?

ペアーズで足跡を残さないでプロフィールを見る方法が2つあるのでご紹介します。

  1. 足跡機能をオフにする
  2. プライベートモードを使う

ひとつずつ紹介します。

足跡機能をオフにする

まず1つ目が「足あと設定」の設定をオフにすると相手に足跡が残りません。

足跡機能をオフにする設定の仕方は下記の通りです。

男性は、無料会員でも設定可能です!

  1. 「設定」→「足あと設定」を開く
  2. 「足跡を残す」をOFFにする
ペアーズの足あと機能の設定方法
ペアーズの足あと機能の設定方法

また足跡を残したい時は「足あと設定」をオンに戻して使えばOK!

プライベートモードを使う

2つ目が「プライベートモード」は男女共に月額料金がかかりますが、利用すると足跡が残りません。

さらに、自分が「いいね!」した相手のみプロフィールが見えるようになるので身バレ防止にも優れています。

「自分の存在がバレたくない!」という人は、プライベートモードの利用がおすすめです。

プライベートモードの料金

男女共に月額2,560円から利用可能。

ペアーズ でついてしまった足跡を消すには?

間違ってつけてしまった足跡を消したいときありますよね。

ペアーズ ではつけてしまった足跡を消す方法が2つあります。

  1. 上書きして足跡を消す
  2. ブロックする

ひとつずつ見ていきましょう。

上書きして足跡を消す

ペアーズで足跡を消す方法1つ目が「上書きして足跡を消す方法」です。

この方法は、足跡をつけた当日のみ有効です。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. 「設定」→「足あと設定」画面
  2. 「足あとを残さない」設定に変更
  3. もう一度相手のプロフィールページを開く

この3つの手順で相手に残した足跡を消せるのでお試しください。

当日中であれば、最新の情報のみが残る仕組みのためできることです。

翌日以降には効果がないので注意しましょう。

ブロックする

ペアーズで足跡を消す2つ目の方法が「ブロックする」ことです。

相手をブロックすると足跡の履歴は消えますが、相手の全ての情報が見られなくなります。

さらに、1度ブロックしてしまうと2度とブロック解除はできないので「本当にブロックしてもいい相手か」よーく考えてから実行に移しましょう。

ペアーズはマッチングすれば足跡をつけないで閲覧可能!

ペアーズはマッチングすれば足跡の履歴が消えます。

どうしてかというと、ペアーズはマッチングすると足跡がつかない仕組みになっているからです。

なので、マッチング後は足跡ををつけないで閲覧が可能になります!

メッセージのやり取り中、プロフィールの項目で趣味の確認や写真の再確認をしても相手に足跡が残らないので安心してくださいね。

ペアーズの足跡機能のメリットとデメリットとは?

ペアーズの「足あと機能」を使うメリットとデメリットをまとめました!

  • 足あと機能のデメリットとは?
  • 足あと機能のメリットとは?

足あと機能のデメリットとは?

足あと機能を使うデメリットは、相手に自分の存在を伝える手段が減るので相手からの「いいね!」が減ることです。

足あと機能がオフになっていることで、相手に通知が行かず相手の足あとリストにも載りません。

しかし、相手からの「いいね!」を待たずにこちらから「いいね!」を送りたい人には問題ないでしょう。

足跡機能のメリットとは?

足あと機能を使うメリットは、相手の足あとリストに載るので「いいね!」をもらえる確率が上がります。

足あとをつけた相手に「いいね!」を送ると、マッチング率が2倍アップするそうです!

ほんとに気になる相手には足あと残したほうがいい絶対。

注意:相手の言い値数が以上に高い場合は無視!誰でもいいから「いいね!」を集めたいだけの人です。

「いいね!」の無駄遣いになるので放置が一番!

ペアーズで足跡を何度もつける人の心理

ペアーズで足跡を何度もつける人の心理って気になりますよね。

少し気味悪いですが、足跡を何度も付ける理由は3つの可能性が考えられます。

  • あなたのことが気になっている
  • いいねが欲しい
  • 足跡ツールを使っている

あなたのことが気になっている

ペアーズで何度も足跡をつける理由1つ目が「あなたのことが気になっているから」です。

奥手な男子女子に見られるでしょう。

  • 相手のプロフィールを見返したい
  • コミュニティが被っていて何度も見てしまった

など、アクシデントな可能性もあり得ます。

そもそも足跡がつくことを知らない人もいます。

ストーカーなどに間違えられてブロックされないためにも自分から「いいね!」を送るなど、アプローチが大事です。

いいねが欲しい

ペアーズで足跡を何度も付ける人の心理2つ目が「いいね!が欲しい」からです。

自分から「いいね!」を送ると、ペアーズポイントが減るので使いたくない人がいます。

また、毎月付与されるポイントをすでに使い切ってしまい、足跡を残して相手からのいいね!を待っている人もいるでしょう。

ポイントを買い足したくないのかもしれませんが、そんな人とマッチしても嬉しくないですよね。

足跡ツールを使っている

ペアーズで足跡を何度もつける人の心理3つ目が「足跡ツールを使っている」可能性があります。

最初に言っておくと、違反行為です!

自動で足跡を残しマッチング数を増やそうとしています。

違反の足跡ツールを利用している可能性があるユーザーの特徴は、

  • 相手のログイン表示がいつ見ても「ログイン中」
  • 毎日同じ人から足跡がつく
  • 気になる人に足跡つけてますという文言がある

繰り返しますが、ペアーズでは足跡ツールを禁止しています。

使用が発覚すれば強制退会の対象になるので使わないようにしましょう。

ペアーズの足跡に関するQA

ペアーズの足跡に関するQ&Aをまとめました!

  • 足跡は何件まで残るの?
  • ペアーズで足跡平均はどれくらい?
  • 足あとページにある「きになる!」ってなに?

足跡は何件まで残るの?

ペアーズで足跡が残る件数は、男女で違います。

男性:無料会員、有料会員共に5件までしか見れない。

無制限に足跡を見るためには、オプションに加入する必要がある。

女性:本人確認後足跡が無制限に閲覧できる

ペアーズで足跡平均はどれくらい?

ペアーズで足跡の平均は女性のほうが多いです。

男性では、1週間の足あとの数が平均で30件~50件。

女性では、1週間の足あと数が150~200件ほどです。

足あとページにある「きになる!」ってなに?

足あとページにある「きになる!」とは、いいね!を送る前に両想いかどうか知れる機能です。

お互いが「きになる!」を送り合うと「お互いきになる!」のページに表示されます。

※通常のいいね!と比べて男性の場合はマッチング率が7倍、女性の場合はマッチング率が2倍という結果が出ています(エウレカ自社データ(2021年10月4日~10月24日までの集計)より。 きになる!を経由していないいいね!のマッチング率との比較)

ペアーズヘルプ

結論|マッチ率を上げたいなら足跡を残そう!

ペアーズでは、足あと機能を上手に使って足跡を何度も残さないようにしましょう。

何度もプロフィールを訪問されるとちょっと気味が悪いからね!

  • 足あとは1週間に1度まで
  • 消したい足跡は上書きで消せる(当日のみ)
  • 足跡を残すといいね!をもらえる可能性UP!

足あとリストからいいね!を送るとマッチ率が2倍もアップしますよ!

ペアーズでなかなかマッチしないという人は、ほかのアプリを併用で使ってみるのもおすすめ!

目的別マッチングアプリランキングが気になる人は次の項目をご覧ください。

目的別マッチングアプリランキング

\目的別!おすすめアプリ/

真剣な出会いがしたい【BEST3】

ランキングアプリメリデメ!インストール
1位
Cover art
外国人利用者70,000人
認知度が非常に高い
身バレするかも

詳細ページ
2位Cover art
男女共に結婚を意識
世界展開のアプリ
男女共に課金制

詳細ページ
3位カバーアート
タップル
デートプランから探せる
韓国人と繋がれる
返信率が悪い
公式ページ
詳細ページ
投げ銭でサポートする>>
ペアーズの足あとの仕組みを分かりやすく紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次