ペアーズの相性とは?日々変わる理由と相性の%の数値を上げる方法

- ペアーズの相性表示の仕組みについて知りたい!
- 相性の数字はどうやってきまるの?
- 相性がいいとマッチングしやすいの?
ペアーズの相性は、プロフィール、コミュニティ、ログイン時間などあらゆる共通点によって変動すると言われています。
この記事では、気になる相手との相性を上げたいときにできる簡単な5つの方法も一緒に紹介しています。
ペアーズの相性とは?
ペアーズの相性とは、ペアーズ独自のシステムによって算出されます。
以下の2つがが大きな特徴です。
- 「相性」は55%~95%で表示される
- 「相性」の数字は毎日変わる

具体的なアルゴリズムは非公開だよ!
ひとつずつ見ていきましょう。
「相性」は55%~95%で表示される
ペアーズで表示される相性は55%~95%の間で表示されます。
個人的には、最低の相性55%でもすごく低くもなければ高くもないのでスゴイ中途半端だなーと感じました。
相性55%って相性度が半分以上あるのってイイ気がするのが本音ですが、相性は日々変動します!
「相性」の数字は毎日変わる
ペアーズの相性は、独自のアルゴシステムにより日々変動します。
たとえば、Aさんと相性が昨日まで95%と高かったのに翌日は56%に下がっていた!ということがあります。





どうしてこうコロコロ相性が変わるのか不思議…。



実は、相性の変動はあなたの日々の行動でも変わっていました!
相性が変動する理由については、次の項目で紹介します。
ペアーズの相性が変わる理由【4つの仕組み】
ペアーズの相性が変動する仕組みはここで紹介する4つが大きく影響しています。
相性の仕組みはこちらです。
- プロフィールの共通項目の数
- コミュニティーの共通点
- ログインする時間帯が近い
- 過去に「いいね」した相手に似ている
ひとつずつ見ていきましょう。
プロフィールの共通項目の数
ペアーズの相性が変動する仕組み1つ目は、プロフィールの共通項目の数です。
ペアーズには、26種類のプロフィール入力項目があります。
たとえば、
- 居住地
- 年齢
- タバコ
- 好きなことや趣味
- 結婚に対する意思、など
プロフィールで共通している項目が多いと価値観が似ていると判断され相性が高くなります。
コミュニティーの共通点の数
ペアーズの相性が変動する仕組み2つ目は、コミュニティーの共通点の数です。
ペアーズのコミュニティーの数2022年現在なんと17万!
そんなに多くコミュニティ作って管理大変そうですが、類似するコミュニティが多数存在してます。
たとえば、スポーツが好きという類似コミュニティは以下のようなコミュニティです。
- 野球観戦が好き
- 阪神ファン
- 巨人ファン、など
ログインする時間帯が近い
ペアーズの相性が変動する仕組み3つ目は、ログインする時間帯です。
朝型なのか夜型なのかによっても相性のパーセンテージが変わる可能性があります。
- 朝ログインすることが多いと夜ログインが多い人との相性が下がる
- 夜ログインすることが多いと朝ログインが多い人との相性が下がる
ログインする時間帯によって生活のリズムが似ているとされ相性の変動があるそうです。



確かにわたしは朝方だから夜型の人とやりとりを続けると生活リズム崩れてしんどいかも
過去に「いいね」した相手と似ている
ペアーズの相性が変動する仕組み4つ目は、過去に「いいね」した相手と類似していると判断されると相性が上がるそうです。
たとえば、AさんがBくんにいいね!を送った。
Bくんと似ている男性とペアーズに判断されたCくんとAさんの相性は上がる。


いいね!する相手をきちんと選べば選ぶほど相性の数値の信ぴょう性も上がっていくでしょう。



むやみやたらにいいね!を送らないほうがいいいんだね!
ペアーズで相性を上げる5つの方法



ペアーズでいいなと思った人との相性が低い!
相性の数値は日々変わるのであまり気にしなくてもいいですが、マッチ率に影響するし、できるなら相性の数値上げたいですよね!
こちらの項目では、ペアーズで気になる異性との相性を上げたいときにできる5つの方法を紹介します。
- プロフィール項目で相手と同じ選択肢を選ぼう
- 気になる相手と同じコミュニティに参加しよう
- 同じ特徴の相手にいいねしよう
- 検索機能を利用しよう
- ログインする時間を変えてみよう
ひとつずつ見ていきましょう。
プロフィール項目で相手と同じ選択肢を選ぼう
ペアーズでいいなと思った相手との相性を上げる方法1つ目が、プロフィール項目で相手と同じ選択肢を選ぶです。
たとえば、プロフィール項目の「出会うまでの希望」ので、お相手が「まずはビデオデートで」を選択していたら同じ選択肢を選べばOK!


ペアーズの相性の数値はプロフィールの共通点が関係しています。



たとえばタバコ吸うのに吸わないとか。
マッチングしたとしてもウソはバレます。
「ウソをついていた」という事実が印象を爆下げするので、事実の範囲内で相手と同じ選択肢を選びましょう。
気になる相手と同じコミュニティに参加しよう
ペアーズでいいなと思った相手との相性を上げる方法2つ目が、気になる相手と同じコミュニティに参加するです。
お相手が映画好きのコミュティーに入っているなら同じコミュニティに参加しましょう。
コミュ二ティーによっては「メッセージ付きいいね!」が送れるのでマッチングの可能性も上がり一石二鳥です。
同じ特徴の相手にいいねしよう
ペアーズでいいなと思った相手との相性を上げる方法3つ目が、同じ特徴の相手にいいねをするです。
自分の好みの相手を厳選していいね!していくと、相性の数値はより信ぴょう性の高いものになります。
気になる相手のプロフィールと似ている相手にいいね!をしていくとペアーズのAIが覚えて相性の数値が上がります。



同じ属性を持っている人にいいね!していきましょう。
検索機能を利用しよう
ペアーズでいいなと思った相手との相性を上げる方法4つ目が、検索機能を利用するです。
検索機能で絞込検索をすると、AIが覚えて相性の数値が変動すると考えられます。
たとえば、「結婚に対する意思」で「良い人がいればしたい」に絞り込むと、同じ選択肢を持ってる人との相性が上がる可能性があるでしょう。
ログインする時間を変えてみよう
ペアーズでいいなと思った相手との相性を上げる方法5つ目が、ログインする時間を変えてみる、または増やすです。
たとえば、
- 朝7:00~9:00にログインする時間を増やす
- お昼休憩に毎日ログインする
- 夜9:00~11:00にログインする、など
人が多い時間帯にログインするように変えると、相性の数値に変動がある可能性があります。
ペアーズの相性に関するQ&A
ペアーズの相性に関するQ&Aをまとめました!
- ペアーズで相性 が下がるときは?
- ペアーズの相性はマッチング後も変わる?
- ペアーズで相性が急に上がるのはどうして?
- ペアーズで「相性0%」「相性??%」と表示されている!
- ペアーズの相性 の基準は?
気になる質問があればチェックしてくださいね!
ペアーズで相性が下がる理由は?
ペアーズで相性が下がる理由は、相手が恋愛に関わるプロフィールの項目を変更をしたときに起こる可能性が高いです。
たとえば、結婚に対する意思や出会うまでの希望の変更などが挙げられます。
ほかにも、ログイン時間やコミュティへの加入などによっても相性の数値が日々変動するので、一概に「コレ!」というものがありません。
ペアーズの相性はマッチング後も変わる?
ペアーズの相性はマッチング後も行動しているので日々変わります。
ペアーズで相性が急に上がるのはどうして?
ペアーズで相性が急に上がるのは、AIが類似点を新に見つけたからです。
たとえば、
- 新しいコミュニティへの加入
- 絞込検索したら相手が同じ選択肢を選択していた
- ログイン時間が増えた、など
ペアーズで「相性0%」「相性??%」と表示されている!
ペアーズで「相性0%」「相性??%」と表示されていたら気にしなくても大丈夫です。
ペアーズの相性の数値は55%~95%の間で表示されます。
システム上のバグなので少し放置したら元に戻るでしょう。
ペアーズの相性の基準は?
ペアーズの相性度は「プロフィール」「コミュニティ」「ログイン時間」などを基準に、ペアーズ独自のアリゴリズムでパーセントが表示されます。
【結論】ペアーズの相性は参考程度でOK!
ペアーズの相性の数値は日々の行動によって変更します。
参考程度に留めておきましょう。
相性の機能がついているその他のマッチングアプリを試したい人は以下の3つがおすすめです。
with![]() ![]() | ゼクシィ縁結び![]() ![]() | Match![]() ![]() |
---|---|---|
性格診断テストができる 20代~30代が多い | 価値観の合う相手が表示される 1ヶ月最大248人に無料で「いいね」できる | マッチ相手との相性が表示される 相手を紹介してくれる |
公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
あなたに素敵な出会いがありますように。


コメント