外国人とシェアハウスで恋愛に発展できる?東京で外国人が集まる地域を紹介


東京で外国人が集まる地域に住みたい。国別で外国人に人気のエリアが知りたい!
この記事のまとめ
東京で欧米諸国の外国人に人気にエリアは港区です。
外国人の集まるパブやバーが多く、街並みもオシャレ!
港区周辺のシェアハウスに住むと外国人とシェアハウスで交流でき、生活費も抑えられます。
多国籍のシェアハウスに住みながら国際交流…憧れますよね。
しかし、引っ越しはお金も労力もかかりますし、引っ越し先に外国人と交流できなかった…という失敗はなるべく避けたいですよね。



本記事では、東京で外国人が多いエリアとシェアハウスをまとめています。
この記事でわかること
- シェアハウスに住んで外国人と恋愛できる!
- 東京で外国人が多いエリアベスト5!
- 外国人(北米・オセアニア・ヨーロッパ)に港区が人気の理由
- 外国人も住んでるシェアハウス港区周辺のオススメ物件
本記事を最後まで読むとで、国籍エリア別で外国人の比率を知れるので失敗なく部屋を見つけられます。
東京のシェアハウスで国際恋愛したい人はぜひご覧ください。
シェアハウスのお部屋のみ見たい方はこちらからジャンプできます。
外国人と交流があるシェアハウスに住みたい…そういう人はオークハウス
- 日本全国主要都市にシェアハウスが拡大中!
- イベントやパーティーなどに積極的で「出会い」を大切にしている!
- 国籍多様な入居者で、日本に住みながら国際交流をしたい人にピッタリ!


物件ひとつひとつには「男女比」「外国人率」「年代」が細かく記載されているのでさまざまなタイプの人と交流できます。
\まずは気軽にお問合せ/
公式HPはこちら


東京のシェアハウスに住んで外国人と恋愛はできる?
東京のシェアハウスに住んで外国人と恋愛できます。
外国人と暮らすシェアハウスでは、毎日顔を合わせますし、生活スタイルが一緒だと食事の時間帯もかぶります。
一緒に居る時間が増えると、お互いのことを話すことも増え仲良くなります。



シェアハウスで外国人と毎日一緒にいるから恋愛に発展するスピードは速いです!



どんなシェアハウスに住めば外国人と恋愛できるの?



さまざまな国籍の外国人が集まるシェアハウス内に住むといいですよ!
物件を決める前に、内覧をするかお問い合わせで確認する!
また、男女比を知ることも大切です。
出会いを求めていたのに、住んだ場所が女性、または男性限定のシェアハウスだったということは避けたいですよね。
外国人が多く住んでいるエリアに住むことで、出会う確率もアップさせましょう。
東京で外国人が一番多いエリアは?



まずは、外国人の多いエリアを知りましょう!


その次に江戸川区、足立区、豊島区、江東区と続きます。
外国人に新宿区が人気の理由を下記にまとめました。
- 「コリアンタウン」など、外国人コミュニティがある
- 交通の便が良い
- 外国人が働きやすい仕事が多い、など



じゃあ、新宿区でシェアハウスを探せばいい?



この結果はアジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米、オセアニア、南米ぜーんぶ合わせた結果です!
国籍地域別で見た外国人の人口の比率


日本にいる外国人は圧倒的にアジア人が多数を占めています。
東京都の外国人人口調査では、アジア人が全体の87.6%を占める結果でした。
そこで、英語圏のある「北米」「オセアニア」「ヨーロッパ」の人が多く住む地域を割り出したので、結果は次の項目で説明していきます。



外国人が多い地域とは全く違う結果になりました!
初期費用不要‼
\ まずは気軽にお問合せ /
東京で北米・オセアニア・ヨーロッパの人が多い地域
東京で北米・オセアニア・ヨーロッパの人が住んでいる地域を円グラフにまとめました。
2位から5位に関しても、順位は変わりますがほぼ共通して同じ地域にかたまっています。
人数別にしてみると、一目瞭然です。



英語圏の方と出会いたい場合、港区周辺に住めばいいですね!
各5つのエリア別で北米・オセアニア・ヨーロッパの人が住んでいる人数を足して順位表にしました。


順位 | 人気エリア | パーセン テージ | エリア周辺 の物件を見る |
1位 | 港区 | 32.3% | Check! |
2位 | 世田谷区 | 21.9% | Check!![]() ![]() |
3位 | 渋谷区 | 17.5% | Check! |
4位 | 新宿区 | 15.8% | Check! |
5位 | 目黒区 | 12.4% | Check! |
なぜ、 北米・オセアニア・ヨーロッパの人に「港区」が人気なのでしょうか。
それは「港区」の街並みや便利さにその理由がありました。
早速次の項目で見ていきましょう。
外国人( 北米・オセアニア・ヨーロッパ )に港区が人気!
港区は、東京都心3区に数えられており(千代田区、中央区)商業施設や文化施設、オフィス街など様々な顔を持っています。
高級住宅街のイメージが強い港区ですが、どうして外国人に人気なのか理由がこちらです。
- 各国の駐日大使館が集中している
- 外資系の企業が多い
- 歴史的な背景の街並みで落ち着いている
- 外国人の集まるバーが多い
- 交通網が発展している
上記のような理由から港区は、東京で外国人に人気のエリアだということが分かります。
様々な顔を持つ港区を、5つのエリアに分けてポイントで紹介します。
- 青山・表参道エリア
- 赤坂・麻布・六本木エリア
- 麻布・広尾エリア
- 汐留・お台場エリア
- 新橋・浜松町エリア


青山・表参道エリアの特徴
- ファッションブランド店やカフェが多い
- 街並みが美しい
- 渋谷・原宿まで歩いて行ける
- 画像参照:GO TOKYO


赤坂・麻布エリアの特徴
- 高級感がある
- 美術館や映画感などの施設も充実
- 外国人の集まるバーが多い
- 画像参照: エリアガイド 街探(マチタン!)


麻布・広尾エリアの特徴
- 大使館が密集している
- 雰囲気がオシャレ
- 江戸時代の情緒を感じることができる
- 麻布十番で買い物
- 画像参照: エリアガイド 街探(マチタン!)


汐留・お台場エリアの特徴
- レインボーブリッジ
- デックス東京・アクアシティお台場などの商業施設がある
- 再開発で急速に発展
- 夜景がきれい
- 画像参照: アニバーサリークルーズ


新橋・浜松町エリアの特徴
- オフィス街
- サントリー美術館や国立美術館などの文化施設がある
- 東京タワー
- 芝公園など緑も豊か
- 画像参照: RETRIP[リトリップ]
港区にはシェアハウスの物件は少数しかない



東京都心3区で、高級住宅地のあるエリアだから家賃も高い!!
そのためか、港区にはシェアハウスの物件は少数しかありませんでした。
シェアハウスの物件の家賃も平均の価格より少しお高めです。



しかし、めちゃくちゃ綺麗でおしゃれ!!
港区周辺のシェアハウスは、設備も充実しているので港区の相場の家賃と比べたら格安でしょう。
気になった物件があったら内覧してもいいですね。
また、シェアハウスは短期で住むことも可能なので、出会いを求めて数か月だけ住んでみるのも面白い体験ができるかもしれません。
外国人も住んでる港区周辺のおすすめシェアハウス



港区周辺にあるシェアハウスをいくつか紹介します。
港区に隣接しているエリアで外国人が住むおすすめシェアハウスをまとめました。
家賃・交通費・光熱費など抑えることができ、外国人と出会い交流ができるのはシェアハウスのメリットです。
- おしゃれな内装のシェアハウスに住みたい
- とにかく新しいシェアハウスに住みたい
- 小規模なシェアハウスに住みたい
- 中規模なシェアハウスに住みたい
- 大規模なシェアハウスに住みたい
おしゃれな内装のシェアハウスに住みたい


→スライドできます。
SHAREHOUSE プレミア蒲田 | 特徴 |
---|---|
住所 | 東京都港区三田 |
最寄り駅 | 最寄り駅1: 東京メトロ南北線 麻布十番駅 最寄り駅2: 都営大江戸線 / 麻布十番駅 ![]() ![]() |
人数 | 2階建て 2名以上入居可能 部屋数11 |
金額 | ¥64,000 – ¥81,000 |
都営大江戸線・東京メトロ南北線『麻布十番駅』徒歩3分です。個室は広く二名入居も可能です。品川や新橋方面にも出やすく、大江戸線では六本木まで1分、新宿まで11分、上野御徒町まで28分へ乗り換えなしで行けるので観光にもぴったりです。
\ 物件情報をもっと見る/
とにかく新しいシェアハウスに住みたい


→スライドできます。
SHAREHOUSE オークテラス三軒茶屋 | 特徴 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区代沢 |
最寄り駅 | 最寄り駅1: 東急世田谷線 / 三軒茶屋駅 最寄り駅2: 東急田園都市線 / 三軒茶屋駅 最寄り駅3: 京王井の頭線 /下北沢駅 最寄り駅4: 小田急小田原線 /下北沢駅 |
人数 | 3階建て 2名以上入居可能 部屋数20名以上 |
金額 | 38,000~87,000円 |


気の下北沢、三軒茶屋が両方徒歩圏内の欲張り物件です!渋谷まで電車で約5分でアクセスできるので、特に渋谷通勤の方におすすめです!物件は全部で5棟に分かれており、各棟にバスルーム、料理好きには嬉しい広く使えるキッチンを完備しています。
\ 物件情報をもっと見る /
小規模なシェアハウスに住みたい


SHAREHOUSE プレミア蒲田 | 特徴 |
---|---|
住所 | 東京都 大田区東矢口 |
最寄り駅 | 最寄り駅1: 東急池上線/蓮沼駅 最寄り駅2: 東急多摩川線/矢口渡駅 ![]() ![]() |
人数 | 2階建て 2名以上入居可能 部屋数10名未満 |
金額 | 48,000~53,000円 |


→スライドできます。
蒲田駅には多くの商業施設や娯楽施設があり、買い物や遊びが楽しめるだけでなく、交通のアクセスも抜群です。そんな蒲田までたった3分でアクセスできます。また羽田空港へのアクセスが良いのもポイントの一つです。
\ |物件情報をもっと見る /
コメント