オークハウスの口コミ評判を住人18人から聞いた!出会えるシェアハウスに住みたい人におすすめ!


オークハウスの口コミ評判って悪いの?外国人と交流のあるシェアハウスに住んでみたいんだけど…。
この記事のまとめ
オークハウスの物件で外国人と国際交流や異業種交流ができる!
出会いをコンセプトにしているので、各シェアハウスでイベントがよく行われており、別の物件に住んでいる住人と交流すことも可能です。
小規模~大規模物件が揃っており、要望に合った物件探しが簡単にできます!
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
結論から言うと、オークハウスのシェアハウスは国籍問わず人との交流や出会いを求めている人に最適でした!



本記事では、オークハウスのシェアハウスについてどこよりも詳しく説明しています。
この記事でわかること
- 独自アンケートによる口コミと評判
- オークハウスに住んでいる外国人の生の声
- オークハウスに住むデメリット
この記事を読めば、オークハウスのシェアハウスとほかのシェアハウスの違いを知ることができます。
シェアハウスに住むメリットデメリットが最後まで盛りだくさんなので、ぜひ最後までお付き合いください。
こんな人にオークハウスはおすすめ!
- 国籍問わず人との交流や出会いを求めている人
- 初期費用を抑えたい人
- 都心に住みたいけど家賃を抑えたい人
- シェアして使うことに抵抗がない人
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
オークハウスの評判口コミ|住人へ独自アンケート
クラウドワークスにて、オークハウスに住んだことのある男女にアンケートを実施して分かった良い評判と悪い評判を紹介します。
独自調査で分かった悪い評判
悪い評判の口コミをまとめるとこの3つ!
- 築年数が古い
- 強制的に規約について話合わないといけない
- 嫌な人がいた時我慢しないといけない
→スライドできます。



独自調査で分かった悪い評判は、築年数が古いということでした。
古い家をリノベーションをしてシェアハウスにすることで、家賃の価格を抑えることができているでしょう。
また、話し合いが取れない人はシェアハウスには向いていないので「アパートメントタイプ」がおすすめです。
独自調査で分かった良い評判
良い評判をまとめると、この4つ!!
- 様々な文化を持った人との交流がある
- 様々な職種の友人ができる
- 自由がある
- リーズナブルな価格設定
→スライドできます。
良い口コミでは、さまざまな人種や職種を持つ人とコミュニケーションがとれるので、人脈が広がります。
さらに、都内でリーズナブルな価格で住めるので、気になる点がないという意見もありました。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
オークハウスに住んでいる外国人住居者の生の声
オークハウスに住んでいる人がどんな人か気になりますよね。
オークハウスに実際住んでいる外国人の生の声を紹介します。
クリエイターのAlec Shea(アレック・シェー)さん


Alecさんはオーストラリア出身で、シェアハウスに住みながら、フリーランスの声優と作曲家として活躍しています。
このハウスで一番多い国籍は日本人だと思いますが、他の国の住人もたくさんいます。私は、日本以外の国へあまり行ったことがなかったのですが、ここに来てたくさんの国の人たちと友達になったことで、もっといろんな国に行ってみたいと思うようになりました。
オークハウス住人インタビュー|ソーシャルレジデンス花小金井|オークハウス (oakhouse.jp)
フランスから来たメリッサさん
ワーキングホリデーでフランスから日本に来たメリッサさん。
日本に来る前はイギリスで英語の先生として働いていたそうです。
日本でいろんなシェアハウス会社に問い合わせしてみましたが、オークハウスが一番便利そうだったし、返事が早くてコミュニケーションがとてもフレンドリーでした。
オークハウスの便利なところは、面倒な条件があまりないことです。1ヶ月前に申請したらいつでも退去できますし、東京中心に近いし、サイトで物件・部屋の写真をみたら、素敵だなと思いました。
https://www.oakhouse.jp/interview_resident/oakinterview13
カナダからハネムーンに来たカップル、マリーさんとヒューゴさん
ワーキングホリデーで日本に新婚旅行で来たカップル、マリーさんとヒューゴさん。
日本が大好きで和食好きなカップルのオークハウスの感想はちょっと辛口かも。
ここは初めてのシェアハウスなので他はどうなっているかわかりませんが、とても大きい物件です。びっくりしました。もっと小さいかと思っていて、キッチンがいつも混んでるのではと心配していました。でも全然そんなことはなくて、いつでも料理できるスペースがあります。遅い時間でもストレスがありませんね。あと部屋もとても広いです。
この物件の気になるところと言えば、他の住人さんと話す機会がありませんね。それぞれのスケジュールが違うからなのか、あまり人に会いません。
ここの住人さんはいろいろな国から来ているから、たまに話してもお互いの言葉が分からないときもありますしね。
https://www.oakhouse.jp/interview_resident/oakinterview15
ワーキングホリデーで滞在している外国人の方も多いですね。
人の入れ替えがあるので、出会いも多いと言えます。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
オークハウスとは?


は1992年創業の賃貸サービスを提供しており、人との繋がりを特に大事にしている企業です。
シェアハウスをただ経営しているだけではなく、外国人住居者がほかのシェアハウスに比べると圧倒的に多く、様々なイベントを計画しているのが特徴です。
日本にいながら、違う国籍の人と出会い交流により仲を深めることが可能なシェアハウスです。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
オークハウスのシェアハウスの5つの特徴



ほかのシェアハウスとなにが違うの?
オークハウス
- 「住む」より「楽しむ」
- 部屋の種類が豊富
- 多国籍な入居者
- 初期費用を抑えることができる
- シェアハウス全250件の移動が可能
オークハウスの特徴 ①|「住む」より「楽しむ」


オークハウスは、住居を提供しているだけではありません。
「ソーシャルレジデンス」と呼ばれるコミュニティ重視の場を物件内に備えています。
物件内にはマルチスタジオ、楽器演奏が可能な防音室、24時間利用可能なオフィススペースがあり住居者はいつでも利用できます。


入居者同士の交流イベント
- 各種勉強会
- ワークショップ
- 料理教室
- 語学講習
- ダンスレッスン
- フィットネス
- ヨガなど
またオークハウスは、ほかのシェアハウスと違い「INQBAR(インキュバー)」という、入居者が自由に使えるイベントスペースが提供されています。


そのほかにも、APPBOXというコミュニティサービスにも力をいれています。
AppBoxの主なサービスはこちらです。
- イベント情報
- ニュース
- コラボ
- 趣味&プロフィール
AppBoxを使うことで、オークコミュニティに関わるたくさんの人たちと関わりを持つことができます。


オークハウスの特徴 ②|部屋の種類が豊富
オークハウスのシェアハウスの部屋の種類はとにかく豊富!
大きく分けると6つのタイプの部屋タイプがあります。
- シングルルーム
- シェアルーム
- ドミトリー
- コンパートメント
- セミプライベート
- アパートメント
プライベートな空間を大事にしたいなら、シングルルームやアパートメントタイプが良さそう。
同じ部屋に住む人数が増えるほど、家賃を抑えることができるので、自分に合ったタイプの部屋を見つけることができるのは嬉しいですね。



6つの部屋タイプを写真で紹介!
シングルルーム


こんな人におすすめ!
- プライベートな空間を確保したい
- 荷物が多い
(キッチン・トイレ・シャワーは共同利用) シェアルーム


こんな人におすすめ!
- 荷物が比較的少ない
- 個人のスペースは欲しい
ドミトリーに比べて、収納・個人のスペースが有り。 ドミトリー


こんな人におすすめ!
- プライベートな空間がなくてもいい人
- 繊細過ぎない人
室内にセキュリティーボックス完備。 コンパートメント


こんな人におすすめ!
- 少しだけプライベートな空間を確保したい
- 家賃を抑えたい
セミプライベート


こんな人におすすめ!
- プライベートな空間を確保したい
- 友達同士で住みたい
アパートメント


こんな人におすすめ!
- プライベートな空間を確保したい
- 恋人と住みたい
(1K/2DKなど)
オークハウスの特徴 ③|多国籍な入居者
オークハウスの入居者は日本人だけでは世界各国の人が一緒に生活しています。
日本人以外にオークハウスに住んでいる国籍の人はこちらです。


他のシェアハウスと比べて外国人との出会いが十分期待できるでしょう。
実は、オークハウスに住んで、実際に恋人同士になった人も多数存在しています。


様々な国籍の人たちとシェアハウスで住むと、価値観の交換ができて自分の視野が広がり言語学習の場としても最適です。
➤オークハウスで暮らしながら出会う?

オークハウスの特徴 ④|費用を抑えることができる
シェアハウスに住むと、最初の初期費用と家賃を抑えることができます。


引っ越しにかかる費用で必要な敷金・礼金・仲介手数料・更新料がかかりません。
初回のみ、契約料が住む部屋の種類でかかりますが、それ以降はかかることはありません。
オークハウスでは 「電気+水道+ガス+インターネット+共益金」 全て込みです。



オークハウスでは、家賃がお得になるプランがふたつあります。
家賃がお得になるプランは、新スマート会員とFixプランです。
家賃が割引になるのでぜひどちらか利用しましょう!
オークハウスの特徴 ⑤|シェアハウス全250件の移動が可能
オークハウスのシェアハウスは全国に拡大中で、シェアハウス間の移動が可能なのも特徴です。
現在(2021/8)東京、神奈川、埼玉、千葉、京都、大阪、兵庫にシェアハウスが存在しています。
新しい物件を1から探すよりも、オークハウス間の移動なら引っ越し費用も抑えることができるのでお得ですね。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
オークハウスの物件を見学してみよう


オークハウス
オークハウスでは、常にキャンペーン中のお部屋が多数あります。
2021年8月現在、キャンペーン物件は全部で58件見つけることができました。


男女費、外国人費、年代もチェック出来るので出会いを大切にするなら必ずチェックしましょう。
▷キャンペーン物件から探す

ほかの探し方はコチラからご覧いただけます。
|オークハウス申し込みから入居まで|
❶ご希望の部屋、入居日を決めていただきます。
❷ご希望の部屋の空室状況をお調べした後、スタッフよりご連絡いたします。
❸入居申請フォームを記入ご記入いただきます。(メールで専用URLをお送りいたします。)
❹入居審査のため、3、4日程度お時間をいただきます。
❺審査通過後、初期費用総額を事前にご入金いただききます。(この時点で予約確定になります。)
❻入居日当日の物件担当者とのお待合せ時間を調節させていただきます。
❼入居日に物件にて契約手続きを行います。(契約書記入、鍵の受け渡し等)
※公式サイトより引用
遠方から止むを得ず見学できない時を除いては、物件の内見は必ずしましょう。
内見することで、住居者から話を聞くことができます。
どういう人と一緒に住むのか知っておくといいでしょう。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
まとめ|オークハウスは外国人との出会い多数のシェアハウス
オークハウス
世界各国の人たちとの交流を深める事が可能です。
- 日本へ仕事で滞在している外国人
- ワーキングホリデーで来ている外国人
- 旅行で滞在している外国人
シェアハウス同士のイベントが多数あるオークハウスで、外国人の友達や恋人ができるかもしれません。。
物件をお探しの方はぜひオークハウスのシェアハウスを考慮に入れてみてください。



プライベートの時間は多少減りますが、都内の物件に住めて生活費を抑えることができるのはシェアハウスだけ!
オークハウスのシェアハウスでぜひ素敵な出会いを見つけてください。
この記事があなたの役になれたら嬉しいです。最後まで読んでくれてありがとうございました。
うーなでした。
\ オークハウスでシェアハウスを探す /
公式ページを今すぐ確認!
コメント